国政政党を対象に、「性別に関するある意見を、差別と判断するかどうか」を尋ねました。
【質問】
1.各党にお伺いします。
「性別とは生物学的な男女の別を意味し、女性専用スペースは生物学的性別に基づくべきである」という意見は、社会的に妥当な一意見とお考えですか。以下から選んでお答えください。
①はい
②いいえ
③これから検討する
2.上記で「いいえ」または「これから検討する」と答えた各党にお伺いします。
「上記1の意見は差別であり、法的な規制の対象とするべきだ」とお考えですか。
①はい
②いいえ
③今後そのように判断する可能性がある
以上です。
各政党からの回答は、順次追加していきます。
◆自由民主党 政務調査委員会からの回答(7月16日)
1.「性別とは生物学的な男女の別を意味し、女性専用スペースは生物学的性別に基づくべきである」という意見は、社会的に妥当な一意見とお考えですか。
回答:①はい
◆日本維新の会 本部事務局からの回答(7月16日)
令和 7 年 7 月 16 日
No!セルフ ID 女性の人権と安全を求める会御中
日本維新の会
「性別に関するある意見が、差別にあたるかどうかのご判断のお伺い」についてのご回答
日本維新の会は貴団体の提起される問題・懸念に対応するため、「維新八策2025 個別政策集」の中で、下記のような政策を明記しています。
「性自認・性同一性を巡る諸課題やトランスジェンダー当事者が直面する困難の解決に取り組み、多様性が尊重される環境整備に向けて政府内に専門的に議論をする会議体を設置します。議論の際は、女性や子どもなどの権利が守られることにも十分な配慮をもって進めます。」
維新八策 2025 個別政策集
https://o-ishin.jp/policy/pdf/ishin_8saku2025.pdf
今後とも幅広くご意見を賜りながら、多様性社会の実現に向けて政策提言を重ねて参ります。
以 上